fc2ブログ

ザ・パークハウス 和田杉並

中野ツインマークタワーは諸事情により購入を断念しましたが、ちょっと気になる物件が出たので見てきました。東京メトロ丸の内線の中野富士見町駅から徒歩2分の場所に建つ「ザ・パークハウス 和田杉並」です。

この場所は立正佼成会の建物(立正佼成会第一団参会館)があった場所なので、信者でない私にはすごく気になります。もう一点気になる点が、すぐ横にある神田川。大雨でよく氾濫するんです。今はだいぶ改善されたようですが、橋の横には緊急時に備えて常に土嚢が置いてあります。

物件概要は、総戸数:104戸、間取り:2LDK~3LDK、専有面積:56.04m2~77.36m2で、販売価格はまだ未定です。

ザ・パークハウス 和田杉並
スポンサーサイト



完成間近

近くを通ったので写真を撮ってきました。

012_convert_20120727092217.jpg 011_convert_20120727092156.jpg 008_convert_20120727092138.jpg 005_convert_20120727092059.jpg 004_convert_20120727092042.jpg 003_convert_20120727091955.jpg

中野ツインマークタワー最大400万円値下げ!

今回もまた価格表を作っている時に気がつきました!

前回の値下げは一部住居でしたが、今度はおよそ半数の住居(赤字が値下げされた住居)が値下げになっています。そして値下げ額は最大で400万円(70eタイプ2F 7,190万円→6,790万円)。

また今回は販売住居の見直しも行なわれ、新たに価格が発表になった住居、第一期の販売を取り止めた住居などさまざまです。

値下げされた新しい価格は↓

続きを読む

セレクトプラン

セレクトプラン(無償で選べるもうひとつの間取り)の図面を見にモデルルームへ行ってきました。中野ツインマークタワーは全戸オーダーメイド対応マンションのはずなのですが、プレミアムフロア以外は工期を武器にいろいろ制約があって、キッチン、バス、トイレなど水廻りは鐚一文動かすことができないのです。

間取りに大きな不満がある訳ではないのですが、気になるところがあってセレクトプランに期待していたのですが残念な結果におわりました。ただ今まで候補から外れていた別のタイプの間取りがセレクトプランでは使いやすそうになっていて、正直どちらにしようか迷っています。今まで平面図だけで検討してきましたが、建具や設備、断面図などから立体的に空間をとらえるとまた違った点が見えてきて悩みます。

前回はあまりの人の少なさに心配になっていましたが、少し人が戻ってきていました。

中野ツインマークタワー新価格!

オーダーメイド説明会の日、価格の追加発表がありました。注目は第2期分譲の予定と言っていたAiry Towerの1LDKが第1期分譲になったことでしょうか。価格的に手ごろ感があり人気の間取りだそうです。Core Residenceは4階と6階を除いて全て価格が出そろいました。またBright Towerのプレミアムフロア(23F-29F)も発表になりました。

この価格表を作っているときに気がついたのですが(希望の部屋ではないからか、営業の人は教えてくれなかった)、いくつかの住居で前回発表の価格から値段が下がってました。特に値を下げたのが50aタイプで、4,390万円から4,220万円へと170万円ダウン↓です。その他は調整的な下げと言った感じ。

今回で2度目のモデルルーム訪問だったわけですが、前回に比べて明らかに来場者が減ってました。1Fの「メインライブラリー」的な場所に今回は誰一人いませんでした。価格が発表になってから、マンション掲示板でも「高すぎる」とか「この物件は見合わせる」と言った投稿が多くありましたから、その人たちを含めて多くの人が撤退してしまったのでしょうか…。やっぱり70m2で8,000万円、80m2で9,000万円の価格設定は少し高すぎる気がします。

次回はセレクトプランの図面が完成する10月23日です。

新しい価格表は↓

続きを読む

プロフィール

しまじろう

Author:しまじろう

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR